親子おこづかい教室に参加頂く、みなさんの眼差しは
いつもとても真剣です。
2021年度はリアル開催に向けて動き出しました!

「無駄使い しちゃだめ」って言われたことありますか?
お子さんに言ったことありますか?
押さないでね♡って言われたボタン
開けないでね♡って言われたドア
そう言われたら
押したくなるし、開けたくもなりませんか?
押すな=押せ
開けるな=開けろ
無駄使いするな
=無駄使いしろ
これらは
不幸を呼ぶ習性
「押すな押すな現象」
引き寄せの法則の一つだとか
では、お子さんに
「無駄使いせずお金を大切にして欲しい」
という気持ちを伝えるにはなんと言えば良いのでしょう?
とても簡単ですが、
「大切に使ってね」
OKワードはこれです。
あなたが思っている気持ちそのままですね。
それを伝えましょう。
言葉のチカラってすごい。
ポジティブワードをどんどん使っていきましょう♫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無料e-bookのプレゼントを作りました。
・おこさんのおこづかい
・こどもとのお金のはなし
【将来子どものためになる!おこづかい教育5つのポイント】です。
これを読まずに、お子さんにおこづかいを始めないでください。
リンクから受け取って下さいね。
https://oka-san3.com/present
自分や家族だけではない
誰かの人生に寄り添えること
この仕事が天職で幸せです。
時間を味方に。私も味方に。
知らないことで損していたり
しませんか?
ほんの少しの気づきで無駄なお金を減らすことができます。
私の理念は
「あなたの無駄な時間と無駄な出費を減らして
有益な時間とお金に変える。
こんな素晴らしいことが私の仕事です。」
個別の質問は個別相談からも受け付けています。
ここまでお読みいただきまして
いつもありがとうございます。